業務スーパーという名のバイト
こんばんは!たろへいです^^
皆さん、食材の買い物はどこでされていますか?
近所の商店?それともスーパー?
たろへいの住む京都市にはたくさんスーパーがあります。
家の近所にも3軒あります。

僕は親元にいるもんで、基本買い物は親任せなのですが、親が入院した時なんかは僕が食材の買い出しに行きます。
毎夕買い物に行くと、母と2人分で平均して1,300円ぐらい使っちゃうんですが、微妙に高いなぁといつも思っています。
それが最近出来たんですよ!
業務スーパー!!
通勤経路には無いので、毎日の買い物には利用できませんが、原付に乗って10分ぐらいの距離なので、週末の買い出しには十分使えます。
例えば、いくつかの商品を近所の別のスーパーと比較してみます。
・ブレンディスティック30本入り
近所 560円 → 業務スーパー 460円
・辛子明太子100gあたり
近所 198円 → 業務スーパー 138円
・袋入りみかん
近所 398円 → 業務スーパー 298円
・袋めん
近所 330円 → 業務スーパー 143円
もう、全然違いますよね?
感覚としては、近所のスーパーを利用せずに業務スーパーで3,000円の買い物をすると、軽く4,000円分くらいは買えちゃう感じです。
となると、考えようによっては、毎週末に業務スーパーに買い出しに行くことが、1回1,000円分以上のアルバイトに相当すると思えませんか?1ヶ月に4回買い出しに行ったとして、だいたい5,000円分くらいの収入(節約効果)になりますよね。
こんな事を書いちゃうとアレですが、ここみたいなアドセンスブログで月5,000円稼ぐのって、果てしなく大変なんですよね。それと比べればよっぽど美味しい、、、(^p^)
てなことで、今後は業務スーパーをどんどん利用しますので、業務スーパーで見付けたお買得品だとか美味しいものを、このブログでもお伝えしていこうと思っています。どうか皆さんお楽しみに!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません