iPhoneについて雑談
おはようございます!たろへいです^^
僕はiPhone6sを使っています。去年の4月に購入しました。
何かと便利なので愛用しているんですが、このスマホはバッテリー容量がちょっと足りない気がします。
バッテリーの最大容量が現在89%辺りでして、毎晩充電して寝るんですが次の日の夕方辺りにはバッテリー切れを起こします。よく使うからというのもあるんですけどね。
思えばアップルは以前使っていたiPod touchも、使っていくうちに3時間ぐらいしかバッテリー持たなくなっていましたね(^_^;)
iPhoneも7→XR→11と番号が上がるにつれ、バッテリーが改善されていったようで、持っている人が羨ましい限りなんです。
スマホって、次のようなことをするとバッテリーを食います。
- ゲーム
- 動画視聴
- 音楽
バッテリー容量が少なくて、これらを控えないといけないとなると、iPhoneを使っている意味が無いやん?ということになると思います。
とりあえず、iPhone6sのプアなバッテリーを補うために、AmazonでPowerADDというメーカーの10,000mAhのモバイルバッテリーを購入してみました。以前購入した、iPhoneに重ねて使うタイプのAnkerのモバイルバッテリーは、半年ぐらいで膨張してお亡くなりになったので。
PowerADDのモバイルバッテリーは、安かったですが今のところ快調ですね。
今どきはモバイルバッテリーにはお金を掛けない時代なのかも知れません。ダイソーで500円で売ってたりするし。
たろへい君はバス通勤なので、バスの中でみんな最新のスマホ使ってるし、動画観てドヤってる人も結構いるので、まぁ羨ましくないって言えばウソになります。次に買うiPhoneは絶対バッテリーの大きいやつがいいので、11かXRにすると思います。世間がiPhone13とかiPhone14に大騒ぎしている時に、値引きされた旧モデルを買いますんで。。。(;^_^A)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません